(たーとるうぃずでの販売は終了しました。)
福岡県筑後市にある就労継続支援A型事業所ディアスポラで作られています。
廃車となった自動車のシートベルトを利用した単純なリサイクルではない、強靭で美しい、アップサイクルされたシートベルトバッグ。2016年には県知事から福岡デザインアワードも受賞しています。
現在の自動車のシートベルトはポリエステル素材を編んで作られていて、普通乗用車1台を引っ張り上げることができるほどの強度をもっています。
そのシートベルトを素材にし作られたバッグです。十分に洗浄してあるため、もちろん汚れやにおいはありません。
人気ブランドのナイロンバッグと比べても全くかっこいい仕上がりです。
なにより、障害のある方が一品一品手作業で丁寧に製作されたものです。
どこに出かけても、大量生産品と違って全く同じものを持っている人はいません。


アップサイクルシートベルト ボディバッグ
30cm✕19cm✕9cm

自動車のシートベルトなのがよくわかる、ここのバックルの利用。本当にかっこいい。
着脱できます。ベルトの長さももちろん変えられます。

ベルトの付け根をはじめ、どこもしっかりときれいに縫製されています。

内側にはジップ付きのポケットをはじめスマホや財布などもしまいやすいポケットがついています。 
大きさはA4サイズくらいです。A5サイズのものを入れたりするのにちょうどよいと思います。写っているのはiPhone SE。

そして、次のこちらはビジネスシーンでの利用に。
こんなにかっこよくても、そのときにあるシートベルトを利用し、一つ一つ手作業で作られるため、会社の誰かはもちろん、世界中の誰かとも全く同じバッグになることはありません。
アップサイクルシートベルトバッグ
39cm✕30cm✕12cm


内側には大きなポケットが3つ。

ダブルジップです。
感触のよい革製の持ち手。

持ち手には留め具もついています。

大きさはA3サイズくらいです。A4サイズが余裕で入ります。写真に写っているのは10.5インチのiPad Pro。ビジネスにピッタリです。

アップサイクルシートベルトバッグ(YKモデル)
31cm✕25cm✕13cm
こちらはトートバッグタイプです。A4サイズのものがぴったり入る大きさです。写真に写っているのは10.5インチのiPad Pro。

内側にはポケットが3つ。持ち手には留め具もついています。

ディアスポラのアップサイクルは自動車のシートベルトにとどまりません。
アップサイクルデニムバッグ
筑後〜九州地域の縫製会社から出されたデッドストックのデニム生地をおしゃれにアップサイクルしたものです。
こちらも綺麗なうえに丈夫な作りです。
31cm✕32✕10cm

こちらは少し大きいサイズ
46cm✕30cm✕10cm

どれも見た目が素晴らしいでなく、縫製もしっかりしていて品質の高いものです。
そして「アップサイクル」、同じものがない「ノットイコール」その哲学は目で見てすぐにわかるものではありません。
本物のデザインってこういうことなんだと思います。だからこそ、うわべだけでない本物のかっこよさがあります。



















