- home Home »
- folder 商品のご紹介
folder 商品のご紹介
福祉作業所で障害のある方々がひとつひとつ、心をこめて作り上げた良質なハンドメイド・手作り品。 落ち着かないとき、緊張しているとき、不安なときに誰にでも役に立つグッズ、発達障害の子どもや発達障害の方(【ASD】自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群、【ADHD】注意欠如多動性障害、【LD】学習障害)が安心するのにも役立つグッズや商品もご紹介します。
お知らせ
2018/11/14
雑誌anan 「カラダにいいもの大賞2018」にたーとるうぃずのフィジェットキューブ
2018/07/09
全国の8671の学校等で160万人が利用する「マチコミ」でも

人気の読みもの
-
自閉症の人の多くが40歳未満で死亡。みんなに行動してほしい...
-
危険なうえに科学的根拠もない発達障害の子へのキレーション療法...
-
発達障害の女性は否定してきたが、今は発達障害を誇りに思う...
-
発達障害の人が目を合わせないその理由...
-
アスペルガーの私から、知ってほしい発達障害の人の10のこと...
-
発達障害の息子とすっかり友だちになった介助犬。うれしい光景...
-
目の動きの調査結果、発達障害の人が見ないのは顔や目だけでない...
-
発達障害など障害のある人の問題をごまかす「多様性」言葉の危険...
-
発達障害と診断をされた女の子が男の子に比べて障害が重度の理由...
-
インクルーシブ教育がつらい親子も多い現実...
-
Fidget Cube 本物のフィジェットキューブ・Ants...
-
発達障害の症状が重いほど、睡眠時間は短くなる。大規模研究から...