発達障害のニュースと障害者のハンドメイド

発達障害の男性は1ヶ月も続かないと言われた

time 2017/07/06

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

発達障害の男性は1ヶ月も続かないと言われた

「一ヶ月も仕事を続けることはできないだろう。」
そう言われた発達障害の男性が仕事を引退します。仕事を始めて28年が経ちました。
54歳のショーン・コンドンは、英ウェールズのバス会社での清掃の仕事を30年近く行ってきました。
「引退するのは楽しみです。
仲間たちと離れるのはとてもさみしいですが、
これからは、母親と一緒に過ごすことを楽しみにしています。」
ショーンの母親、ダフィンは、学習などに困難をかかえる人たちにとっての仕事の重要性を多くの人に知ってもらいたいと、ショーンが仕事を始めてから3年がたった1991年に地元の新聞社に連絡をとりました。
ショーンの退職が近づいて、再び新聞社に連絡をとってくれたことに、編集者のニコール・ガーノンは素晴らしいことだと語っています。
d1
母親のダフィンは、今回のショーンの引退についての記事が、障害のある人たちへの嫌がらせをなくすことにつながってほしいと、その望みを語っています。
「ショーンはあなたや、私と変わるところはありません。
ただ、発達障害があるというだけなんです。
ショーンはまわりの人たちから、仕事は1ヶ月も続かないだろうと言われていました。
しかし、仕事をやめるのは28年も経ってからでした。
ショーンは、仕事では幸運でした。
しかし、他の人もそうであるとはいえません。
このニュースが、障害の人に対する偏見をなくすことに役立って欲しいと願っています。」
「人を雇用する人には、ショーンがそうしてきたように、
困難をかかえている人が、できることを証明する機会がもてるように、チャンスをあたえてほしいです。」
仕事を始めたころは、ショーンは人と付き合うことができませんでした。しかし数年経つと仕事を楽しく行うようになって、人生にとって大きなものになっていったと、仲間の同僚たちは語ります。
そして、ショーンが引退することに寂しさを感じていました。
(出典・画像:英INDEPENDENT
長い間お疲れ様でした!
こちらも本当に勇気を頂きます。ご苦労はたくさんあったはずです。勝手ながら、そんなシーンも想像してしまいます。
福祉作業所様に訪問をすると、清掃作業をされているご利用者さんをよくお見かけします。
みんながみんな、まじめではないと思いますが、まじめに一生懸命お仕事をされています。
よく挨拶もしていただけます。そんな機会があるたびに、私は学ぶべきことや勇気を頂いています。
 
オーストラリアのレストランでは夢が羽ばたいた

(チャーリー)

あわせておすすめ:

あなたの時間を少しやわらげますように。

たーとるうぃずの障害者手帳カバー

あわせておすすめ:

あなたの時間を少しやわらげますように。

たーとるうぃずの障害者手帳カバー


たーとるうぃず発達障害ニュースを支援する。

たーとるうぃずを「いいね!」をする。フォローする。

その他の最新の記事はこちらから

【ニュース記事での「生成AI画像」の利用について】
「研究内容や体験談をわかりやすく伝える」ための概念イラストや雰囲気イラストとして利用しています。事実報道の写真代替、「本物の写真」かのように見せる利用は一切しておりません。


福祉作業所で障害のある方々がひとつひとつ、心をこめて作り上げた良質なハンドメイド・手作りの品物をご紹介します。発達障害の関連ニュースや発達障害の子どもの4コマ漫画も。
気に入ったものはそのままamazonで簡単にご購入頂けます。

商品を作られた障害のある方がたーとるうぃずやAmazonに商品が掲載されたことで喜ばれている、売れたことを聞いて涙を流されていたと施設の方からご連絡を頂きました。

ご購入された方からは本当に気に入っているとご連絡を頂きました。ニュースや4コマ漫画を見て元気が出たとご連絡を頂きました。たーとるうぃずがますます多くの方に喜ばれるしくみになることを願っています。


NPO法人Next-Creation様からコメント

「たーとるうぃず様で販売して頂いてからは全国各地より注文が入るようになりました。障がい者手帳カバーは販売累計1000個を超える人気商品となりました。製品が売れることでご利用者の工賃 UP にもつながっています。ご利用者のみんなもとても喜んでおります」

テキストのコピーはできません。