発達障害のニュースと障害者のハンドメイド

発達障害の子を助ける辛い経験をした馬たち

time 2017/09/15

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

発達障害の子を助ける辛い経験をした馬たち

ラッキー・オーファンズ・ホースレスキューは2008年に設立されました。
保護された52頭の馬がいます。
ここにいる馬は年齢や大きさがさまざまですが、すべて虐待や飼育放置などを経験しています。
米ニューヨーク州のドーバー・ブレーンズにあるこの農場で、馬たちは自分が負ったような心理的な問題であるPTSD、家庭内暴力、薬物乱用をかかえる人たちを助けています。
「この農場で、馬たちと働くことで、今ここに自分がいなければならないことがわかります。
馬たちが、あなたとの関係を求めるのです。
そうすることで、ここで働く人たちにも自信がついてきます。」
そう、設立したディアナ・マンクソは言います。

朝鮮戦争を経験しその後、アルコール依存症、薬物乱用、家庭内暴力、PTSDに苦労した祖父から、ディアナは乗馬を教わり、馬との関係がどれほど人間にとってよいものかを学びました。
「馬が人間の心を安らかにしてくれる。
そう祖父が私に言ったことを憶えています。」
がんと診断をされた時に、祖父はディアナに馬を購入し贈りました。
ニトロと名付けたその馬は、ひどく虐待をされていました。
鼻の一番やわらかい部分のところには、タバコをつけられた火傷の痕が残っていました。
「馬のニトロは人を蹴ったり、噛んだり、馬ができる悪いことはすべてしました。」
しかし、決してディアナはあきらめませんでした。
そして30年たった今、ニトロはここで、子どもたちを背中に乗せています。
「私の祖父がくれたニトロは、単なる馬ではありませんでした。
祖父の鏡のような存在、祖父の分身のようでした。
ニトロは、祖父が経験してきた虐待、暴力を経験し、祖父が経験した辛いことの縮図のようでした。」
ディアナは、ここの農場に来るすべての人たちにこのニトロの話をします。
ラッキー・オーファンズは、多くの人が利用できますが、内面の問題をかかえる人たちに馬による療法サービスを主に行っています。
「父親に虐待された6歳の少女も来ています。
がんのために父親を失った4歳の女の子もいます。
両親とも麻薬中毒で収容されている10歳の女の子がいます。」
ここに来て、大きく変わった子どもの1人が、15歳のコナー・ジョンソンです。
コナーは6歳で発達障害と診断をされ、5年前から、ここラッキー・オーファンズに通うようになりました。
週に一回のレッスンを受けます。

「コナーがここに来たときは、話すことはほとんどありませんでした。積極性もありませんでした。
何かするようにお願いをしても、その気にならなければすぐに、どこかに行ってしまいました。」
現在、コナーは変わりました。
馬と一緒に働くようになってからは自信がついて、最近ではこの農場の募金活動で、50人を前に話ができるまでになりました。
「コナーは馬のコディーと、自分たちが同じであることを通じ合っていました。
そうして、つながったのです。
発達障害のコナーは、両親ともうまく関係をつくることができず、見知らぬ人を見ることもできませんでした。
しかし、馬はコナーの気持ちを感じることができました。そうして、コナーの可能性も無限に広がりました。」
(出典・画像:米TODAY

馬はとても人のことをとてもわかってくれる。話したりする必要もなく。
たくさんの記事でそのようなことを見てきました。
自ら辛い経験をした馬でしたら、なおさら問題をかかえる人のことがわかるのでしょうね。

こちらの馬たちも発達障害の子と家族を助けます。
発達障害の子も家族も、そして馬もうれしい

(チャーリー)

たーとるうぃずを「いいね!」をする。フォローする。

その他の最新の記事はこちらから


最近の人気記事

福祉作業所で障害のある方々がひとつひとつ、心をこめて作り上げた良質なハンドメイド・手作りの品物をご紹介します。発達障害の関連ニュースや発達障害の子どもの4コマ漫画も。
気に入ったものはそのままamazonで簡単にご購入頂けます。

商品を作られた障害のある方がたーとるうぃずやAmazonに商品が掲載されたことで喜ばれている、売れたことを聞いて涙を流されていたと施設の方からご連絡を頂きました。

ご購入された方からは本当に気に入っているとご連絡を頂きました。ニュースや4コマ漫画を見て元気が出たとご連絡を頂きました。たーとるうぃずがますます多くの方に喜ばれるしくみになることを願っています。


NPO法人Next-Creation様からコメント

「たーとるうぃず様で販売して頂いてからは全国各地より注文が入るようになりました。障がい者手帳カバーは販売累計1000個を超える人気商品となりました。製品が売れることでご利用者の工賃 UP にもつながっています。ご利用者のみんなもとても喜んでおります」