
この記事が含む Q&A
- 自閉症やADHDを持つ子どもが自転車に乗れるようになるにはどのくらいの時間がかかるのでしょうか?
- 個人差はありますが、多くの場合、数年の集中した練習期間が必要です。
- 自閉症の子どもが日常の要求に挑戦し、少しずつ克服できる方法はありますか?
- 小さなステップに分けて段階的に取り組むことが効果的です。
ある少年が、個人的な苦悩を乗り越え、地元の非営利団体のために資金を集め、表彰されました。
10歳のジャクソン・トルドギャン少年です。
ジャクソンは自転車に乗れるようになってから、他の人に恩返しをするために募金活動をすることを決めました。
30日間で160キロメートルを自転車で走りました。
「僕は自閉症とADHDです。
チャリティーのためにやろうと決めました」
母親のシャロンはこういいます。
「ジャクソンは自転車に乗れるようになるのに、約4年かかりました。
ジャクソンは自転車に乗れるようになって、そのスキルで募金活動をしたいと言ったんです」
募金先のインクルサビリティは、非営利の公益法人で、ジャクソンのような障害を持つ大人や子どもを支援し、水泳やサーフィン、工芸などの活動に参加できるようにする団体です。
「ジャクソンは体の協調性とバランスがあまり良くないので、自転車でよく転びます」
ジャクソンはまた、病理学的要求回避(PDA)、つまり日常的なタスクや「要求」を特に難しくする自閉症の特徴をもっています。
「私はジャクソンを本当に誇りに思っていますが、
PDAのために、ジャクソンは日常の要求を本当に難しくしています。
例えば、歯を磨くこと、服を着ることなど、要求と分類されるものは何でもです。
私たちは、毎日自転車に乗ることは難しいと考えていましたが、
今は毎日出かけています。
本当に驚いています」
(出典・画像:英Wales Online)
4年かけて自転車に乗れるようになった。
すごいですね。
うちの子は、乗れるようにはなりませんでした。
ただ、手をつないで歩くことが多いように、危機意識や危険予測ができないので、それでよかったと思っています。
(チャーリー)