発達障害のニュースと障害者のハンドメイド

発達障害の少女がロボット犬を作りNASAへ

time 2017/11/14

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

発達障害の少女がロボット犬を作りNASAへ

オーストラリアのアローラ州立学校の学生が、リトルビッグアイデアコンテストで、ナショナルウィナーの称号とNASAへの旅行が贈られました。
ジャスミン・エルドリッジは、オーストラリア全国から1000件以上の応募があったなか、優勝したのです。
ジャスミンが応募したアイデアは、ロボットの犬「D.O.T」です。
発達障害の子どもを助けるために設計されたものです。
d7 d10
D.O.Tは、子どもが薬を飲むことを忘れないようにしたりする、助けるロボット犬です。
緊急時には、電子メールやテキストメッセージで家族に連絡をとることができるボタンもついています。
D.O.Tには、GPSがついたリストバンドが首輪としてつけられています。
それは、子どもを落ち着けるのを助けるようにLEDが点滅するようにもなっています。
呼吸を整えて、落ち着けるようにするゲーム機能も備わっています。
d2 d8 d9
ジャスミンは、子どもを助けるために何かを作りたいと数年前にこのアイデアを思いつきました。
「発達障害の私も自分自身で、発達障害の子のために何か作れるはずとおもったんです。
発達障害であるということは、違ったものの見方をしているということです。
私は、たくさんの馬のぬいぐるみを持っていましたが、
ロボットにも興味があったんです。」
ジャスミンのこの受賞したアイデアは、審査委員会によって最もオリジナリティが高く、創造的でありかつ実用的であると評価されました。
「ジャスミンは、他の子どもたちが、発達障害の子どもを好きになれるように、発明してプロトタイプの開発まで行ったんです。
このアイデアは、多くの人にポジティブな影響を与えます。
そして、実現可能で、商品にもできます。
もう、プロトタイプから実用的な製品になるところです。」
審査委員会のグエン博士はそう語ります。
d6 d3
(出典・画像:豪The Chronicle
オーストラリアからアメリカのNASAに見学旅行できるなんて、本当にすばらしいプレゼントですね。
発達障害は、ものの見方が違う。
だからこそ、可能性も大きくあるんです。
自宅で学ぶ発達障害の少女が人工知能の開発

(チャーリー)


たーとるうぃずを「いいね!」をする。フォローする。

その他の最新の記事はこちらから

最近の人気記事

福祉作業所で障害のある方々がひとつひとつ、心をこめて作り上げた良質なハンドメイド・手作りの品物をご紹介します。発達障害の関連ニュースや発達障害の子どもの4コマ漫画も。
気に入ったものはそのままamazonで簡単にご購入頂けます。

商品を作られた障害のある方がたーとるうぃずやAmazonに商品が掲載されたことで喜ばれている、売れたことを聞いて涙を流されていたと施設の方からご連絡を頂きました。

ご購入された方からは本当に気に入っているとご連絡を頂きました。ニュースや4コマ漫画を見て元気が出たとご連絡を頂きました。たーとるうぃずがますます多くの方に喜ばれるしくみになることを願っています。


NPO法人Next-Creation様からコメント

「たーとるうぃず様で販売して頂いてからは全国各地より注文が入るようになりました。障がい者手帳カバーは販売累計1000個を超える人気商品となりました。製品が売れることでご利用者の工賃 UP にもつながっています。ご利用者のみんなもとても喜んでおります」

テキストのコピーはできません。