発達障害のニュースと障害者のハンドメイド

発達障害の子の自立を願い生まれた移動住居

time 2017/09/27

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

発達障害の子の自立を願い生まれた移動住居

考えるのはつらいことですが、私たちはいつかいなくなってしまいます。
あなたの助けがなければ生きていくことが難しい子どもがいれば、それは本当に恐ろしいと思うはずです。
シンディー・グリーンは、発達障害の成人になった息子の介護をしています。
23歳の息子のショーンは、子どものようにテレビゲームで遊びます。
そして、ひげを剃ることや食事をすることなどふだんの日常行動では、母親の助けが必要です。
人とのコミュニケーションは幼児レベルです。
h5
「ショーンは18ヶ月で、発達障害と診断をされました。
夜、寝かしつけるとそれは普通なのですが、
朝起きると、息子はベビーベットのすみに座って私を見ていました。
目を合わせることはありません。言葉もありません。ずっとそうでした。」
最近、大学生になって妹は家を出ていきました。
家庭の変化にショーンはついていくことができませんでした。
「変化があると、息子のショーンはとても困ります。」
ショーンの母、シンディーは発達障害の息子には常にサポートが必要ではあるものの、将来もっと自立できるように準備ができる方法を探していました。
「発達障害の子をかかえる親たちがいます。
自分たちがいなくなったら、子どもはどうすればいいんでしょうか?
準備をしなくてはならないと考えました。」
米国メリーランド州では、8000人が精神または発達の遅れをもつ人のための住居施設に入るのを待機しています。
しかし、シンディーは待っていられませんでした。
「私は、息子のために準備をしたいのです。
息子が快適にすごしていけるようにしたいのです。
なので、息子に「つつましい家」を持つことがよい方法になるのではないかと考えています。」
h3 h4
「つつましい家」とは、ジュリーとピーター・ティトル夫妻が、自分たちの息子や特別な支援を必要とする人を助けるために作った、小型の移動できる住居です。
64,900ドル(約720万円)から104,900ドル(約1170万円)で販売しています。
つつましい家が生まれたきっかけは、リュリーとピーター・ティトル夫妻の発達障害の19歳の息子ジェイクでした。
「私たちは、息子と永遠に一緒にいることはできません。
息子が自立できるようになってほしいと考えました。
そうして考えたのがこの移動式の小さな住居でした。」
「つつましい家」が集まることによって、特別支援を必要とする人たち同士が近くに住むことでコミュニティが生まれます。
そして、近くに集まって住むことによって行政からのサービスも受けやすくなります。
まだ、集まりが少ない段階では、親の近くに住むことも可能です。
「ジェイクは素晴らしい息子です。
大きな可能性をもっていますが、まだ自分に自信がありません。」
これから、この小さな住居でジェイクは自信をつけて、成長をしていくはずです。
h2
(出典・画像:米wusa9
中も立派です。移動式というのがポイントですね。
まだ、自立のための一歩を始めた段階では、親の近くに住むことができる。
日本では厳しそうですけれど、土地に困らない国ではよさそうです。なかなかのお値段ではありますが。
いろいろなことを考えて、そして実行をする。見習わなくてはと思います。
 
こちらも親たちが作ったものでした。
発達障害の人たちが過ごして働けるリゾート

(チャーリー)


たーとるうぃずを「いいね!」をする。フォローする。

その他の最新の記事はこちらから

最近の人気記事

福祉作業所で障害のある方々がひとつひとつ、心をこめて作り上げた良質なハンドメイド・手作りの品物をご紹介します。発達障害の関連ニュースや発達障害の子どもの4コマ漫画も。
気に入ったものはそのままamazonで簡単にご購入頂けます。

商品を作られた障害のある方がたーとるうぃずやAmazonに商品が掲載されたことで喜ばれている、売れたことを聞いて涙を流されていたと施設の方からご連絡を頂きました。

ご購入された方からは本当に気に入っているとご連絡を頂きました。ニュースや4コマ漫画を見て元気が出たとご連絡を頂きました。たーとるうぃずがますます多くの方に喜ばれるしくみになることを願っています。


NPO法人Next-Creation様からコメント

「たーとるうぃず様で販売して頂いてからは全国各地より注文が入るようになりました。障がい者手帳カバーは販売累計1000個を超える人気商品となりました。製品が売れることでご利用者の工賃 UP にもつながっています。ご利用者のみんなもとても喜んでおります」

テキストのコピーはできません。