発達障害のニュースと障害者のハンドメイド

自閉症の子の約8割がメンタルヘルスの問題などもかかえている

time 2021/01/21

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。

自閉症の子の約8割がメンタルヘルスの問題などもかかえている

自閉症の子どもの78パーセントがメンタルヘルスの問題をかかえています。
さらに、50パーセントの子どもたちは2つ以上メンタルヘルスの問題をかかえていることがわかりました。

米ブリティッシュコロンビア大学心理学部と米ドレクセル大学のAJドレクセル自閉症研究所による新しい研究によりわかったことです。

この研究ではまた、自閉症の就学前年齢の子どもの44.8パーセントにもメンタルヘルスの問題があることを発見しました。
これまで、この年齢層の問題については大規模な調査は行われていませんでした。

対象的に自閉症でない3歳〜17歳の子どもについては、メンタルヘルスに問題をかかえているのは14.1パーセントでした。

この研究は2008年以来の、大規模な自閉症の子どもたちの精神健康状態を調査した研究であり、複数のメンタルヘルスの問題をかかえていることを考慮した医療の対応の必要性を示唆するものです。

「長い間、自閉症の子どもたちのメンタルヘルスは自閉症ばかりに注目される結果、軽視されてきました。
それは今変わりますが、自閉症スペクトラムの子どもたちのメンタルヘルスの治療ができる医師が十分にはいません。
私たちは自閉症に対応できる医師やサービスとメンタルヘルスに対応できるそれらへの橋渡しをできるようにする必要があります」

そう、この研究を行ったブリティッシュコロンビア大学心理学部助教授のコナー・カーンズ博士は言います。

自閉症、または自閉症スペクトラム障害は、米国の人口の約2.6パーセントがかかえている複雑な発達障害です。
自閉症の人は、コミュニケーションや社会的な交流が困難な場合があります。
しばしば決まった反復的な行動パターンを示します。
「スペクトル」という言葉は、症状が人によって大きく異なることを意味しています。

就学前の年齢層では、自閉症の子どもの約45パーセントがメンタルヘルスにも問題をかかえていました。

研究チームは2016年に実施された「子どもの健康に関する全国調査」のデータを分析しました。
この調査は、4万2000人以上の養育者を対象としたもので1131人の自閉症と診断された子どもの養育者も含まれています。

自閉症の子どもたちは、養育者からの報告によれば、次のメンタルヘルスや発達障害の問題もかかえていました。

不安症 39.5パーセント
うつ病 15.7パーセント
問題行動 60.8パーセント
トゥレット症候群  1.8パーセント
ADHD 48.4パーセント

自閉症の子どもたちは年長になるにつれて、メンタルヘルスの問題をかかえる割合が増えていました。

■ 1つ以上のメンタルヘルスの問題もかかえている割合
3歳から5歳 44.8パーセント
6歳から11歳 81.4パーセント
12歳から17歳 85.9パーセント

■ 2つ以上のメンタルヘルスの問題もかかえている割合
3歳から5歳 12.6パーセント
6歳から11歳 49.7パーセント
12歳から17歳 61.7パーセント

早期の療育はメンタルヘルスの面でも重要なことだと考えられます。

この研究では、自閉症の子どもたち、知的障害のある子どもたち、および医療システムからの注意を必要とする他の進行中の慢性疾患を持つ子どもたちのメンタルヘルスの問題をかかえる割合も比較しました。

その結果、自閉症の子どもたちのメンタルヘルスの問題をかかえる割合は、他のグループに比べて有意に高くなっていました。

例えば、不安性をかかえる割合は自閉症の子どもたちの間では知的障害の子どもたちよりも6.3倍、その他の特別な医療ニーズのある子どもたちよりも3倍となっていました。

「この精神衛生上の問題を増加させているのは自閉症に特有の理由があるからです。
それは不安症だけでなく、うつ病、行動問題、注意力の問題にも当てはまります。
自閉症の子どもたちは特別な注意を必要とする特別な集団です」

そうカーンズ博士は言います。

これらの注意するべき数字が、自閉症の子どもたちの精神的な健康のための公共政策の変更につながることを願っています。

「私たちは、自閉症の子どもたちが学校に入る前に、メンタルヘルスについても診断を受け、必要であれば治療を受けられるようになることを願っています。
メンタルヘルスの問題は長く続き、悪化するほど治療は難しくなります。
早期に発見した方がはるかに良いのです。
しかし、現在はそれができるようになっていません」

(出典:米ブリティッシュコロンビア大学)(画像:Pixabay

困難を常にかかえているからこそ、さらなる困難をかかえる。

こうした「二次障害」は想像できます。

そうならないようなサポートがされる、そうならないような社会になる。願っています。

自閉症の人の死亡リスクや自傷行為の増加原因は二次障害。研究

(チャーリー)


たーとるうぃずを「いいね!」をする。フォローする。

その他の最新の記事はこちらから

最近の人気記事

福祉作業所で障害のある方々がひとつひとつ、心をこめて作り上げた良質なハンドメイド・手作りの品物をご紹介します。発達障害の関連ニュースや発達障害の子どもの4コマ漫画も。
気に入ったものはそのままamazonで簡単にご購入頂けます。

商品を作られた障害のある方がたーとるうぃずやAmazonに商品が掲載されたことで喜ばれている、売れたことを聞いて涙を流されていたと施設の方からご連絡を頂きました。

ご購入された方からは本当に気に入っているとご連絡を頂きました。ニュースや4コマ漫画を見て元気が出たとご連絡を頂きました。たーとるうぃずがますます多くの方に喜ばれるしくみになることを願っています。


NPO法人Next-Creation様からコメント

「たーとるうぃず様で販売して頂いてからは全国各地より注文が入るようになりました。障がい者手帳カバーは販売累計1000個を超える人気商品となりました。製品が売れることでご利用者の工賃 UP にもつながっています。ご利用者のみんなもとても喜んでおります」

テキストのコピーはできません。