発達障害のニュースと障害者のハンドメイド

自閉症の人たちが快適に鑑賞できるように。美術館の取り組み

time 2022/05/31

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

自閉症の人たちが快適に鑑賞できるように。美術館の取り組み

自閉症の人の多くが、光や音、触覚といったものに過敏です。
米ミネソタ大学の推定では、ミネソタ州内の子どもについて42人に1人が自閉症スペクトラム障害です。

ウォーカー・アート・センター美術館では、感覚に障害のある方も快適に鑑賞できるように、展示物を整備しています。
光、景色、音、ウォーカーアートセンターは、さまざまな意味で賑やかな場所です。

「美術館は、感覚に敏感な人が訪れるには難しい場所かもしれません。
美術館は忙しく、騒々しいものです」

そう、ウォーカーアートセンターの生涯学習とアクセシビリティのマネージャーであるサラ・ランペンは言います。

長年にわたって美術館は,ある人たちにとっては,芸術の体験が過度に刺激的であるという声を聞いてきました。

そこでここでは、自閉症の専門家と相談し、センサリー・サンデーを設けました。

来館する前に、駐車場から入口のドアまで、何があるのかを説明する手引きを渡しました。

センサリー・サンデーの最も顕著な違いは音です。
照明も落としました。

大きな音があっても、より静かに体験できるように、ミネソタ州自閉症協会と協力し、ヘッドフォン、サングラス、フィジェット、塗り絵などが入ったバッグを来場者に配りました。

「私はただ、美術館は来館を歓迎し、快適なところだと感じてほしいのです」

そうランペンは言います。

センサリー・サンデーは、毎月第2日曜日に開催されています。

(出典・画像:米CBS Minesota

周りを気にせず楽しめる。

いいですね。

発達障害の子のためのニューヨーク交通博物館の放課後プログラム

(チャーリー)


たーとるうぃずを「いいね!」をする。フォローする。

その他の最新の記事はこちらから

最近の人気記事

福祉作業所で障害のある方々がひとつひとつ、心をこめて作り上げた良質なハンドメイド・手作りの品物をご紹介します。発達障害の関連ニュースや発達障害の子どもの4コマ漫画も。
気に入ったものはそのままamazonで簡単にご購入頂けます。

商品を作られた障害のある方がたーとるうぃずやAmazonに商品が掲載されたことで喜ばれている、売れたことを聞いて涙を流されていたと施設の方からご連絡を頂きました。

ご購入された方からは本当に気に入っているとご連絡を頂きました。ニュースや4コマ漫画を見て元気が出たとご連絡を頂きました。たーとるうぃずがますます多くの方に喜ばれるしくみになることを願っています。


NPO法人Next-Creation様からコメント

「たーとるうぃず様で販売して頂いてからは全国各地より注文が入るようになりました。障がい者手帳カバーは販売累計1000個を超える人気商品となりました。製品が売れることでご利用者の工賃 UP にもつながっています。ご利用者のみんなもとても喜んでおります」

テキストのコピーはできません。