2023/05/14

ADHD、発達障害や知的障害をかかえる方へのプレゼントに喜ばれる、たーとるうぃずの商品をご紹介たーとるうぃずのフィジェットリング
【不安を感じたり、ソワソワしたときに】
いつでもどこでもイジイジできる たーとるうぃずのフィジェットリング
たーとるうぃずの重いひざかけ
児童発達支援施設様、放課後等デイサービス事業者様からもご購入頂いてます。
発達障害の有無に関わらず、安心できることが学習に集中できることも助けます。
ファミリー・子育て誌の「プレジデントファミリー 2020秋号 勉強の遅れを取り戻せ」で最強「没頭」グッズに「たーとるうぃずの重いひざかけ」が紹介されました。指導実績1万人以上で有名な「LITALICOジュニア」のマネージャーの方が推薦しています。
「体が包まれた感覚があると、落ち着いて集中できるお子さんがいます。
狭いところや布団に挟まるのが好きな子にオススメです」
「不安解消&不思議と落ち着く」ニューアイテムとして、
雑誌ananの「2022 カラダにいいもの大賞 ファイナリスト」
にも選出されました。
(編集の方から「猫を膝にのせているような感覚」というコメントも)
詳しい説明はこちら
たーとるうぃずの透明ポケットたくさんメモ帳カバー
メモをしても、メモしたことを忘れる。メモがなくなる。肝心なときにメモが手元にない。
そんな不便をなくしたメモ帳カバーを たーとるうぃず と SLOWLY AND SURELY のかめコラボで実現しました。
表側、内側、裏側に3つの透明ポケットをつけました。
忘れてはいけないメモや誰かに見せたいメモはさんだり、表ポケットには誰にでも見えることを活かしてヘルプカードを入れたり、裏ポケットにはSuicaを入れたり、見える、見せられるポケットのメリットを生かしてさまざまに使えます。
詳しい説明はこちら
たーとるうぃずのフィジェットパッド
13のいじれる機能をもった、お手頃価格のたーとるうぃずのフィジェットパッドです。
本革の療育手帳/障がい者手帳カバー・I’llbe(あいびー)
千葉県柏市にある多機能型事業所 I’llbe(あいびー)で作られている「SLOWLY AND SURELY」製品。
障がい者手帳がちょうどよく収まる「カバー」がないために、I’llbeに通う多くの障害のあるご利用者さんがボロボロのカバーを使い続けていたことから、この本革の「障がい者手帳カバー」が企画され製品となりました。
I’llbeのご利用者さんひとりひとりが職人となって、誇りをもって作られています。
詳しい説明はこちら
ストレスがたまったり不安になった時にいつでもどこでも、イジイジすることができます。