発達障害のニュースと障害者のハンドメイド

自閉症の人へのAI、ChatGPTの悪影響の可能性。研究

time 2023/12/18

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。

自閉症の人へのAI、ChatGPTの悪影響の可能性。研究

オーストラリアの研究者たちは、人工知能やソーシャルメディアの「チャットボット」が、自閉症スペクトラム障害を持つ人々の社会的コミュニケーションスキルに与える影響について、さらなる研究を求めています。

AIを搭載したチャットボット、例えばChatGPT、Snapchatのチャットボット機能などは、神経多様性を持つ人々にとって、良い影響よりも悪影響を及ぼしている可能性があるといいます。
これらのツールは、彼らを孤立させ、社会的能力を低下させる原因となるかもしれないと。

この研究の主任研究員である豪南オーストラリア大学の心理学名誉学生アンドリュー・フランゼは、ソーシャルメディアの使用が神経多様性を持つ人々に与える利点と欠点を評価するために、さらなる研究を呼びかけています。

フランゼは、「社会的な問題を抱える若者は、特にオンラインのソーシャルチャットボットに親しみを感じる傾向がある」と述べています。

「チャットボットは、外見やコミュニケーションスタイルに基づく否定的な判断のリスクが限られているか全くない状況で、社会的相互作用を練習する安全な手段を提供します。
しかし、チャットボットに依存し、人間との交流からさらに引きこもるリスクもあります」

また、AIが共感を感じたり、感情的な「ソフトスキル」を示したりする能力がないことが、神経多様性を持つ人々の不適切な社会的習慣の発達に寄与する可能性があると付け加えました。

「一部のチャットボットは一般的に従順な性質を持っているため、人間の会話に特徴的な抵抗や対立する意見がありません」

「これにより、ユーザーは会話を完全にコントロールできます。
会話を一時停止したり、遅らせたり、さらには終了させたりすることができます。
これらはすべて、現実世界で適切な社会スキルを開発することに逆効果です」

一部のメディアは、人工知能を使用してASD(自閉症スペクトラム障害)の人々の社会的不安を治療したり軽減したりすることができると提案していますが、フランゼは心理学者、親、教師からのさらなる意見が必要だと述べています。

「これらの技術が、特にこれらに引き寄せられる可能性のある脆弱なユーザーにどのような影響を与えるかについての証拠を集める必要があります」

「そうすることで、私たちはチャットボットの責任ある安全な使用を指導する方針や業界の慣行を開発することができます」

この研究論文、”Social chatbot user (e.g., ChatGPT) among individuals with social deficits: risks and opportunities,”(社会的なチャットボットのユーザー 例:ChatGPT と社会的欠陥を持つ個人:リスクと機会)は、南オーストラリア大学のアンドリュー・フランゼらによって執筆されました。

(出典:豪Disability Support Guide)(画像:たーとるうぃず)

「一般的に従順な性質を持っているため、人間の会話に特徴的な抵抗や対立する意見がありません」

だからこそ、リアルな人間関係で苦労し、それでもリアルな人間関係を避けられないときの練習になったり、自信を取り戻すためのよい相手になるものだと私は思っています。

また、「抵抗や対立」は、そうするように指示すれば、ある程度はそうしてくれますし。

ChatGPTに、この研究者が主張することに対して、「抵抗や対立」してもかまわないのでどう考えるか、と質問したところ次のような回答をしてくれました。

この文章は、オーストラリアの研究者たちが、人工知能を搭載したチャットボットが自閉症スペクトラム障害(ASD)を持つ人々の社会的コミュニケーションスキルに与える影響についての研究を求めていることを述べています。特に、これらのツールが神経多様性を持つ人々に悪影響を及ぼす可能性があるという懸念が提起されています。

この問題に対して、私はいくつかの点で異議を唱えることができます。まず、チャットボットが提供する社会的相互作用の練習の場としての利点は非常に重要です。特に、外見やコミュニケーションスタイルに基づく否定的な判断のリスクが限られている、または存在しない状況で、これらの人々が安心してコミュニケーションを練習できることは、自信を持って対人スキルを向上させる上で有益です。

一方で、チャットボットに過度に依存することで、人間との交流から遠ざかるリスクがあることも理解しています。AIが共感や感情的な「ソフトスキル」を示す能力に欠けているため、神経多様性を持つ人々に不適切な社会的習慣を教える可能性があるという懸念は、さらなる研究や改善を必要とします。

また、チャットボットが一般に従順な性質を持っているため、人間の会話に特徴的な抵抗や対立する意見がないという点は、現実世界の社会スキルの開発においては確かに制限があります。しかし、これはチャットボットの設計やアルゴリズムの改善によって対処可能な問題です。

最後に、フランゼが提案するように、心理学者、親、教師からのさらなる意見や証拠の収集は、チャットボットのより責任ある使用を指導する方針や業界の慣行を開発する上で非常に重要です。チャットボットは有用なツールであり、適切に使用されれば、特に神経多様性を持つ人々にとって大きな利益をもたらす可能性があります。そのため、この分野のさらなる研究と、関係者の意見の集約は不可欠です。

発達障害などの人にChatGPT、AIができる5つのこと

(チャーリー)


たーとるうぃずを「いいね!」をする。フォローする。

その他の最新の記事はこちらから

最近の人気記事

福祉作業所で障害のある方々がひとつひとつ、心をこめて作り上げた良質なハンドメイド・手作りの品物をご紹介します。発達障害の関連ニュースや発達障害の子どもの4コマ漫画も。
気に入ったものはそのままamazonで簡単にご購入頂けます。

商品を作られた障害のある方がたーとるうぃずやAmazonに商品が掲載されたことで喜ばれている、売れたことを聞いて涙を流されていたと施設の方からご連絡を頂きました。

ご購入された方からは本当に気に入っているとご連絡を頂きました。ニュースや4コマ漫画を見て元気が出たとご連絡を頂きました。たーとるうぃずがますます多くの方に喜ばれるしくみになることを願っています。


NPO法人Next-Creation様からコメント

「たーとるうぃず様で販売して頂いてからは全国各地より注文が入るようになりました。障がい者手帳カバーは販売累計1000個を超える人気商品となりました。製品が売れることでご利用者の工賃 UP にもつながっています。ご利用者のみんなもとても喜んでおります」

テキストのコピーはできません。